禁煙をしている人なら誰でも一度は通る道
『1本だけでいいから吸いたい・・・』
もし、思わないとしたら、それはもう禁煙の成功の証です。
しかし、禁煙なんてそう簡単にできるものではありません。
理性ではタバコはダメ!!と分かっている…
けれど、タバコを吸っているときの心地よさ感を脳が覚えているんですよね。
私自身、禁煙に至るまで何度もその誘惑に負けそうになりました。
それでも、現在、禁煙に成功しています。
この記事では、禁煙中に『どうしてもタバコが吸い』『一本だけ吸ってしまった』という人に向けて書いてあります。
※私が禁煙前にアイコスを試してみた記事
目次
飲み会の席ならセーフ
禁煙中の誘惑で一番多いのは”お酒を飲んだ時に吸いたくなる衝動”ではないでしょうか。
アルコールも飲んで気分もよくなったころに、ついでにタバコに自然と手が伸びちゃうんですよね。
ただ、飲み会の席ではセーフだと考えてよいでしょう。
というのも、体に影響があるとかではなくて、あくまで禁煙中の一環としてはということでです。
大体が酔っ払っているし、次の日にはタバコを吸ったことなんて忘れてしまっているはず。
そう考えれば、禁煙中の喫煙もカウントされないということ。
これはあくまで、自分の意識の中での問題となってきますがね。
大事なのは、タバコ吸った=良かったという感情を残さないこと!!
ここが重要になってきます。
余りはあげる
飲み会の席ではセーフと書きましたが、注意点が一つ。
もし、飲み会用にタバコを用意していたなら、飲み会が終わった後は、残りのタバコは持って帰らないこと!!
ここが重要。
家に持って帰って、素面にもどったときにタバコが手元にあると、ついつい誘惑に負けてしまいますよ!!
絶対に持って帰らないように。
残りは必ず、誰か喫煙者にあげましょう。(捨てるのはもったいない)
お正月とかお盆とか たまにならOK
飲み会などはセーフと書きましたが、それ以外でもセーフとしている事があります。
例えば・・・
・お正月
・お盆休み
・3カ月に1本ぐらいのペース
などなど、ホントにたまにしか吸わない!とスパンを決めてしまうことです。
全く吸わないよりかは、吸うならこれぐらいの時期ならいいだろうと、前もって決めておくことです。
そうすれば、その期間がだんだんと長くなってきて禁煙への道が近づいてきます。
絶対に一本も吸わない!!と決めてしまっては、逆にプレシャーで長続きしませんから。
良い意味で適当にしてくのが望ましいですね。
大事なのは、少しづつ、長く継続していくことです。
そもそも、ニコチンって、大体1週間ぐらいで体からなくなってしまうようで、それ以降は、禁煙の禁断症状みたいなのは出ないはずなんです。(吸いたいと思うのは、脳が昔の記憶を思い出してるだけ)
タバコは悪い、体に害があると思い込む
『禁煙をしよう!!』と思ったきっかけはなんですか?
ほとんどの人が、自分の健康のためだと思います。
なぜ、健康のために禁煙をしようと思ったのか。
それは、自分の体調がよくなかったからです。
- 喉が痛い
- 吐き気がする
- 寝る前に咳で寝れない
など体調に関する理由はたくさんあるはずです。
それなのに、吸ってしまうのは、心のどこかで抵抗を感じているはず。
その部分を強く全面に出していくことをオススメします。
そうすることで、タバコは体に悪いこと!!
とインプットされ、次第に体に刷り込まれていきます。
そうすると、次にタバコを吸おうものなら罪悪感にさいなまれます。
そうなると、タバコもおいしくない・・・
ここまでくれば、ほぼ9割は禁煙が成功したといっても過言ではないです。
禁煙するときの思考
私の禁煙体験をベースにポイントを書いてきましたが、禁煙のポイントは難しく考えないこと!!です。
これが私に言える一番のアドバイスです。
たまにならいいや!!という軽い気持ちで初めてみて、それでもダメなら諦める。
そして、もう一回トライしてみる。
何度も禁煙にトライすることが大事です。
イライラすることも多いですが、自分の体のためです。
そう思えば、禁煙することに価値が見いだせるはずです。
タバコの代わりになるもの
今すぐ禁煙をするというのは言葉で言うよりも難しいものですが…
『意思が弱くいつも禁煙中に1本吸って戻ってしまう』
『簡単に禁煙できたらネットでこんな記事読まない』
『なんだかんだ言って禁煙しないと思う』
と思っているあなたに朗報です。
今では、電子タバコというと一般的になってきました。その中でも、体に害がなく、タバコと同じような吸いごたえのあるものがあります。それが『EMILI CBD』です。
VAPEと言えば聞いたことがあるかもしれませんが、VAPEの最新シリーズです。
こんな方にオススメ
- 最近、眠りが浅くて熟睡した感じがしない
- 仕事で多くのストレスを感じている
- シフトのせいで生活習慣が不安定
日々のストレスだらけの生活に、少しでも不安を感じている人はEMILI CBDに切り替えてもいいかもしれませんね。
また、自分だけの意思では禁煙するのが出来なかった。と言う人でもタバコの代用品を使うことで禁煙への成功率が大幅アップしますよ。
>>公式サイトでもっと詳しく
まとめ:禁煙について
想像してみてください。
健康で、いきいきとした毎日を送っている自分の姿を。
タバコをやめるだけで、今まで忘れていた快眠を得ることができます。
味覚も鋭くなり、食事も美味しく感じる事でしょう。
肌には潤いも戻り、シワも目立たなくなるでしょう。
口臭も気にならなくなり、人前でも自信を持って話せるようになります。
しかし、今現在のあなたはこのような幸せ逃しているのです。
タバコは確実に寿命を縮めます。
オックスフォード大学の調査結果によれば、吸う人と、1日20本以上のヘビースモーカーで比較すると、70歳まで生きられる確率が1.5倍、85歳では約4倍違うそうです。
さらに肺がんになる確率は約11.8倍、心疾患は約3.8倍、脳卒中は約1.3倍と喫煙者の方が高い事が明らかになっています。
今すぐにでもタバコをやめましょう。
健康的で心豊かな生活は今からでも取り戻せます…
>>本気で禁煙してみる