〔PR〕 これから医療事務を目指す

40代、50代で医療事務は無理?目標が正社員ではなくパートや派遣なら未経験でも余裕です

お悩みさん
いま40代だけど未経験で医療事務って難しいかな?
お悩みちゃん
さすがに50代には無理だよね?ホントはやってみないけど…

という悩みにお答えします。

 

結論からお伝えすると、

40代、50代の未経験で医療事務の正社員を目指すのは少し努力が必要ですが、パートや派遣であれば十分に可能です。

 

簡単な理由としては、

  • 体力的に大変
  • 採用する側も慎重になる
  • でも資格があれば有利

といった感じです。

アドバーグ
現役の医療事務員が現場の雰囲気も含めて解説していきます。

私自身、40代、50代の方と一緒に仕事をしているので参考になるかと思います

それでは早速みていきましょう!

※医療事務の経験者(復帰を予定している方)でも理由としは同じ内容になっていますので参考になるかと思います。

 

※動画のほうがわかりやすいな~って方はこちらもどうぞ!

 

医療事務の仕事とは

医療事務は、医師や看護師と患者さんとの間に立ち、病院や診療所に来られた方の受付や診察、会計などをスムーズに行えるようにする仕事です。

大きく分けて下記のような業務があります。

  • 受付、案内業務
  • カルテ管理
  • レセプト業務
  • 会計業務など

働く場所が大きな病院なのか、小さな個人クリニックなのかによって業務は異なってきますが、基本的には行う業務としては同じになります。

 

正社員とパートどちらを希望ですか?パートや派遣なら十分に狙える

40代、50代であなたが医療事務で働きたいと思っている雇用形態は

  • 正社員
  • パート(派遣含む)

どちらでしょうか?

 

現役で医療事務員としている立場からお伝えすると

もし未経験で正社員を目指すのであれば40代、50代となると少し難しいかな、といった印象です。

 

ざっくりとした理由としては

  • 体力的な問題
  • 雇用側の問題
  • 現場での問題

といった理由からです。

※細かい内容は後述

 

ですが、これがパートであれば十分に医療事務として働くことは可能でしょう。

40代、50代が医療事務として働ける理由

  • 正社員よりもパート求人の方が多く需要がある
  • パートであれば体力的に無理のない範囲で働ける
  • 40代、50代だからこその強みがある

といった理由からです。

 

上記の詳しい内容を40代、50代とそれぞれみていきましょう。

アドバーグ
ちなみに経験者の方であれば40代、50代の方でも余裕で復帰できると思います。

なので…

 

正社員が難しい理由

単純な話ですが、医療事務がいくら未経験からでも働きやすい、就職しやすい職種とはいえ雇用側からしてみれば40代、50代の方を正社員で雇うのはリスクがあります。

年齢を重ねていれば、雇用側は給料が高くなるというリスクもありますし、ちゃんと働けるのかという体力的な心配もあります。

 

ここでは具体的に40代、50代の方が医療事務として働くのが難しい理由を解説していきます。

基本的には40代、50代もそこまで大きな違いはありませんが、年代によって少し異なる部分も補足していきます。

 

   40代の場合:体力的に厳しくなるかも

これは現場での肌感覚の表現で申し訳ないのですが、40代になると業務に対して急激に体力が追いついてこなくなります。(主に40代後半)

例えばこんなところ

  • 階段を使わずにエレベーターを使ってしまったり
  • 受付では本来は立って説明しなければいけないところを座ったまま対応してしまう
  • 10歩ぐらい歩けば対応できるのに歩かない

といった感じで、周りから目に見えて動こうとしません。

医療事務の正社員の仕事は、

  • 受付
  • 電話対応
  • 患者への案内
  • 書類整理
  • 業者対応

などなど…

これらって、ずっと座りっぱなしのように思いますが、一つ一つの動作で立ったり座ったりを繰り返し行い、意外と体力が必要です。

こういった体力的な面できついといえるでしょう。

アドバーグ
地味な動作一つ一つが積み重なって体力的にきつくなってる印象です。

 

45歳という制限がある場合も

求人の中には

「45歳まで」

とあるのをみたことがありませんか?

 

募集する医療機関の中にはこういった制限があるところもあります。

なので、現実的に45歳まで、と決められている医療機関も存在しているということです。

その分で求人・就職先も少なくなるということです。

 

   50代の場合:周りが指示を出しにくい

大きな理由としては、40代と同じです。

体力的にさらに厳しくなるかなといった感じです。

 

それ以外にも、指示を出す上司よりも年上である可能性があり、上司も指示を出しにくいというデメリットがあります。

これはあくまで採用側の問題なのですが、やはり日本人は気遣いに長けていますのでこういった部分まで気にしてしまう傾向もあります。

アドバーグ
お互いに気を使ってしまうので疲れてしまいます。

 

40代、50代が医療事務未経験で働く強み

お悩みさん
うーん、やっぱ40代だと大変かな~
お悩みちゃん
さすがに50代はやめておいた方がよさそうかな?

40代、50代には厳しいということをお伝えしてきましたが…

アドバーグ
それでも40代、50代未経験の方が医療事務として働く強みがあります。

 

これはどちらかというと

アドバーグ
こんな感じの40代、50代の方だったら一緒に働きたいな~という個人的な願望も込みです笑

医療事務の現場で活躍できること間違いなしです。

それぞれ現場の感想を含めて紹介していきますね。

 

   子供に手がかからないという強み

医療事務の職場は女性が多く、特に育児中のママさんの割合も多いです。

そうなると、

  • 子供の病気やケガ
  • 子供の行事
  • 子供の世話

といった事で休むことがよくあります(これは医療事務のメリットでもあります

 

そういったときに40代、50代の子育てが落ち着いている世代であれば、子供関係で急に休むこともありませんし、採用者側としては頼りになる存在というわけです。

関連記事医療事務はシングルマザーが多い?その理由と今後働くうえで考える事

 

まだ子供に手がかかる場合は逆にメリットもある

40代の方でもまだお子さんが就学前など小さい場合があるかもしれません。そういった場合は上記の強みは弱いかもしれません。

それでも就学しているような年齢であれば病気やケガに急に休むこともありませんので大丈夫かもしれません。

 

あと、逆にこれはあなたにとってのメリットですが、医療機関には「子の看護休暇」という制度があるところも多いです。

有給以外にも子供看病のために休めるので安心して働けることができますよ。

アドバーグ
個人的にはコレがホントにありがたい制度、有給を使わずに何度すんだことか…

 

   人生経験が豊富という強み(コミュニケーションスキル)

医療事務の仕事は

  • 電話対応
  • 受付対応

と、人間を相手にする機会がとても多いです。

 

そういう人間相手を必要とする業務では、やはりコミュニケーション能力が必要になります。

となるとやはり頼りになるのは人生経験が豊富な40代、50代の方というわけです。

アドバーグ
若い人だとどうしても高圧的な態度の患者には弱気になってしまいます。

そこらへんをカバーできるのはありがたい存在になるのではないでしょうか。

 

ガッツリ働かなくも大丈夫という強み(パート限定)

パート限定の話にはなりますが、パートであればそこまでガッツリと働く必要がないのもつ強みの一つかなと。

例えば

病院やクリニックは午前中が忙しいことが多いです。

こういった忙しい時間帯だけパートで働いてもらう、みたいな感じです。

 

これは両方にとってメリットがあり

  • 正社員のように高い人件費を使わなくてすむ(雇用側)
  • 短い時間帯だけですむので働く側も疲れにくい(働く側)

雇用側、働く側のお互いの利害が一致していれば間違いなく働きやすいと言えます。

 

もし医療事務の資格を持っていれば

  • 医療事務の基礎知識は持っているので最低限は理解できる
  • 体力的に無理なく働ける

といった感じで、7~8割ぐらいの体力で働けるというのは良い働き方なのではないでしょうか?

アドバーグ
経験として正社員で働いたあとに家に帰って子育てって大変になってきます。

そこらへんを補足してくれるのが医療事務の働きやすさの柔軟さというわけです。

 

ガッツリと働きたい、正社員を希望している方

もしガッツリと働いて稼ぎたいと考えているなら、まずは医療事務の給料のことから知っておいた方がいいでしょう。

一般的に医療事務の給料はそこまでよくありません。

 

それでも人気な職種なのには理由があります。

ポイントだけ簡単に言うと

  • 子育てしやすい
  • ライフスタイルによって働き方が変えられる
  • 長く、安定して働ける

こういった理由からです。

 

なのでこういった理由にそもそも当てはまっていなければ医療事務は考え直した方がいいかもしれません。

コチラの記事でさらに詳しく解説してあります。

関連記事医療事務は給料が安いの?その理由と本当のメリット

 

資格があればかなり就職に有利になります

40代、50代の方でも十分に医療事務を目指すことは可能です。

ただ、強いて条件をあげれば医療事務の資格は持っていた方がいいでしょう。

 

単純に考えて…

【質問】

  • 資格を持っている未経験
  • 資格を持っていない未経験

あなたが面接官ならどちらを採用したいと思いますか?

医療事務の資格は必須ではありませんが、採用されるうえで非常に重要な判断材料になります。

 

他の40代、50代に差をつけられる

意外と医療事務の求人って「未経験OK」の募集が多いです。

人気の職業という事もあり、求人応募をかけた時点で大勢の応募があります。

もちろんその中には40代、50代の方も多くいます。

 

そんな高倍率の中で目立つのが「診療報酬請求事務能力試験」の資格を持っている人です。

難易度としては高いですが、持っているとそれだけで他を秀でることができますよ。

関連記事診療報酬請求事務能力認定試験が未経験者には難易度が高い理由

 

持っているだけでステータスになりますし、なにより

40代、50代の方となると人生の最終的なスキル・キャリアになるのではないでしょうか?

 

であれば難易度は高くても将来的なことを考えればコスパはいいのかなと思いますよ。

関連記事【医療事務スクール】医療事務のプロの圧倒的なおすすめ2選【コレで決まり】

【医療事務スクール】医療事務のプロの圧倒的なおすすめ2選【コレで決まり】

続きを見る

 

結論:少し努力して資格を取れば正社員も狙える、パートなら十分に未経験からでも医療事務として働ける

医療事務は女性が働きやすい仕事です。

それは年齢問わず、長く安定して働ける仕事だからです。

 

だからこそ40代だから~とか50代は~といった考えではなく

「40代、50代だからこそ」

という気持ちで医療事務に挑戦してみるのもいいと思います。

 

もちろん医療事務は専門職なのでやる気だけではカバーできない部分(知識)もあります。

なので、まずは医療事務の資格の勉強をしてから就職をすると確実に働きやすい仕事となるでしょう。

アドバーグ
勉強はノーリスクです。さらに就職のしやすさもアップできますよ。

ぜひこの機会に医療事務に就職するために頑張ってみませんか?

 

以上この記事が参考になれば幸いです。

それではまた~

※関連記事です

お悩みさん
医療事務よさそうだね、さっそく勉強してみようかな。

と思ったらコチラの記事へどうぞ。

具体的なオススメの医療事務資格のスクールを紹介しています。

社会人や子育て世代にも勉強しやすい環境ですよ。

関連記事【医療事務スクール】医療事務のプロの圧倒的なおすすめ2選【コレで決まり】

【医療事務スクール】医療事務のプロの圧倒的なおすすめ2選【コレで決まり】

続きを見る

 

あわせて読みたい!

  • これから医療事務の勉強するか迷っている人
  • 新人の医療事務員さん
  • スキルアップしていたいと考えている人

はコチラの記事が参考になります。

関連記事 【必見】医療事務の資格を0円で取得する方法を大公開!無料の勉強法とは?

関連記事 【医療事務スクール】医療事務のプロの圧倒的なおすすめ2選【コレで決まり】

※当サイト内に掲載されている[PR]の表記がある記事にはプロモーションを含むものがあります。

  • この記事を書いた人

アドバーグ

未経験で医療事務に就職 ⇒ 一般企業 ⇒ 医療事務へ。ブラック企業を経てホワイト企業へ転職成功しました。現在は勤続10年、現役の医療事務員やっています。 刺激的な情報を発信したいと思いブログ運営中です。 犬より猫派です。 保有資格 ■診療報酬請求事務能力試験 ■医療事務認定実務者(R)試験

-これから医療事務を目指す